世界のコロナ感染状況~2022.2.19

ひらめ

2022年02月20日 17:05


マンネリを打破するために(?)今回はグラフの順序を変えます。
と言う意味だけでなく、比較的重症になり難いと言われたオミクロン株ですが、時間差(いつも通り週間後の死亡率)とは別に、巷間謂われている分母(感染者)が小さくなってくると%は上がるとか、高齢者などに感染が広がってきている影響など、様々考えられます。

次に幾つかの国の先週の状況です。



最後は国連地理区分別です。




関連記事