教科書
先週の前半、中学校の学習支援のお手伝いをし、2年生を担当しました。
同じ地域にある別の中学だったのですが、1年前に中二だった孫の教科書も持参して臨んだものの、出版社が同じとは言え少し異なりました。
左が孫の教科書、右が今回見せてもらった教科書です。
詳細には比較していませんが、右の方には「みんなで学ぼう編」とあり少しページ数も多くなっています。
年度が変わってのことなのか、学校による教科書選択によるものか、素人の私には分かりませんが、私の時代よりは日進月歩と言うか確実に中身も変化しているのは間違いありません。
中学全学年の教科書についての内容解説資料の
「今日的な課題」を見ても、キャリア教育・プログラミング・SDGsなども強く意識しています。
高校の生物も、ゲノム解析などの新しい知見を受けて、この20~30年で変化してきているようです。
関連記事