2013年10月31日
天に向かってツバ(その3)
このタイトルの極め付け編?
(もうこの位にして欲しい・・・)
(自分)提案
(周り)「いいね!」
(自分)案作成
(周り)いろいろな叩き
(自分)対応・修正
(自分)仕上げ・各種手配
のステップを経てできました!
http://otopa802.jimdo.com/トピックス/
(もうこの位にして欲しい・・・)
(自分)提案
(周り)「いいね!」
(自分)案作成
(周り)いろいろな叩き
(自分)対応・修正
(自分)仕上げ・各種手配
のステップを経てできました!
http://otopa802.jimdo.com/トピックス/
2013年10月28日
ピンチ
明日(10/29)は10時から3時まで八王子の「エコひろば」で環境学習。
そこに立ちはだかるのがこれ!
↓
http://www.shiencenter-hachioji.org/images/pdf.php?m=nw&q=nw130928-100854
もちろん、女性が悪いのではなく、6月から毎月開催されるアクティブ市民塾に関わっているため。
今回は講師も受講者も女性ばかりで本音を語り合うには男性がいない方が良いとの話もあるため、最初の挨拶だけして退席して「エコひろば」に向かえるかも。
逆に男性向けとか、いつも通り男女の参加者だったら所詮無理。
半年間ほぼ毎週続く環境学習はまだまだ始まったばかり。80%以上受講しないと卒業できませんが、果たしてどうなりますやら・・・?
そこに立ちはだかるのがこれ!
↓
http://www.shiencenter-hachioji.org/images/pdf.php?m=nw&q=nw130928-100854
もちろん、女性が悪いのではなく、6月から毎月開催されるアクティブ市民塾に関わっているため。
今回は講師も受講者も女性ばかりで本音を語り合うには男性がいない方が良いとの話もあるため、最初の挨拶だけして退席して「エコひろば」に向かえるかも。
逆に男性向けとか、いつも通り男女の参加者だったら所詮無理。
半年間ほぼ毎週続く環境学習はまだまだ始まったばかり。80%以上受講しないと卒業できませんが、果たしてどうなりますやら・・・?
2013年10月26日
まるでイベント屋?
2013年10月20日
外は雨、でも屋内で
2013年10月19日
地面に埋没?
2013年10月17日
天に向かってツバ(その2)
2013年10月16日
天に向かってツバ
10月20日は堀之内秋まつり。
http://nnrfc8z6.tamaliver.jp/e362486.html
私たちのグループとしての表だった参加はありませんが、チラシくらいは作ろうよ!と言ったのが跳ね返って、結局は自分で作るハメに。
http://nnrfc8z6.tamaliver.jp/e362486.html
私たちのグループとしての表だった参加はありませんが、チラシくらいは作ろうよ!と言ったのが跳ね返って、結局は自分で作るハメに。

2013年10月12日
異母兄弟 or 異父兄弟?
以前からお伺いを立てていた「オトパ」HP開設について、昨日(10/11)協働推進課から問題ないとのお話を戴きました。
http://otopa802.jimdo.com/
パワーアップ事業実行委員会とともに宜しくお願いします。
http://power-up802.jimdo.com/
一人で継続していくのも ・・・・・ 。
http://otopa802.jimdo.com/
パワーアップ事業実行委員会とともに宜しくお願いします。
http://power-up802.jimdo.com/
一人で継続していくのも ・・・・・ 。
2013年10月08日
2013年10月06日
堀之内秋祭り
先日ご案内した「堀之内秋祭り」のイベント予告が「南大沢を知ってほしい会」のHPで取り上げて戴けました。
http://south-king.com/

また、少し下の方に行ってしまいましたが、朝日新聞販売店系の「Wednesday Morning ~多摩ニュータウン情報~」でも紹介して戴いています。
http://newtown.tamaliver.jp/
http://south-king.com/

また、少し下の方に行ってしまいましたが、朝日新聞販売店系の「Wednesday Morning ~多摩ニュータウン情報~」でも紹介して戴いています。
http://newtown.tamaliver.jp/