2021年12月08日
気候
国際的な協力機関 イセス (spaceweather.org) があるのを初めて知りました。
そのメンバーでもあるアメリカ政府機関の一つ「宇宙天気予報センター」(クリックしてみてください)
の中の「宇宙天気について→気候に対する宇宙天気の影響」タグの書き出しによると、「地球のすべての天気は、惑星の表面から宇宙に至るまで、太陽から始まります。」とか。
このような観点で地球の温暖化との関連を肯定的には捉えない学説もあるようです。
天邪鬼ではなく、何が正しいのか否か、仮に関連性が薄いとしても二者択一ではなく、両方に対する関心を持ち続けることの大切なように感じます。

写真は10年以上前のものですが、エジプトの「ラー」は太陽神のことだそうです。
天気は毎日気になりますが、遠い太陽や歴史を意識することは滅多にありませんね。
そのメンバーでもあるアメリカ政府機関の一つ「宇宙天気予報センター」(クリックしてみてください)
の中の「宇宙天気について→気候に対する宇宙天気の影響」タグの書き出しによると、「地球のすべての天気は、惑星の表面から宇宙に至るまで、太陽から始まります。」とか。
このような観点で地球の温暖化との関連を肯定的には捉えない学説もあるようです。
天邪鬼ではなく、何が正しいのか否か、仮に関連性が薄いとしても二者択一ではなく、両方に対する関心を持ち続けることの大切なように感じます。
写真は10年以上前のものですが、エジプトの「ラー」は太陽神のことだそうです。
天気は毎日気になりますが、遠い太陽や歴史を意識することは滅多にありませんね。
2021年11月03日
白山神社~道了堂跡~絹の道~資料館
2019年07月13日
ユーモア?
2018年04月02日
2017年04月24日
1・2、3・5、4・5
2016年10月21日
生まれ変わり?
http://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/attache/files/16070327_%E3%81%84%E3%81%84%E9%9B%BBB4.pdf
http://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=1168&t=5&f=5
↑
上のふたつは、福島交通のHP
新車両、いざ出発
↓
今朝(10/21)のJR八王子駅にいました。

東急の1000系車両、リニュアルしていつまでも福島で頑張って欲しいですね。
http://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=1168&t=5&f=5
↑
上のふたつは、福島交通のHP
新車両、いざ出発
↓
今朝(10/21)のJR八王子駅にいました。

東急の1000系車両、リニュアルしていつまでも福島で頑張って欲しいですね。