2019年07月13日
ユーモア?
2018年08月03日
2017年04月26日
犯人は私
2017年04月24日
1・2、3・5、4・5
2017年03月05日
何年かかった?
2016年07月09日
大事な人(年代別)
2016年07月08日
2016年07月06日
大切な人

(クリック➡拡大してじっくりご覧ください)
広告代理店業界のトップ、電通系の公益財団法人 吉田秀雄記念事業財団の資料からグラフを作成しました。
・会社のお偉いさんは意外と孤独 ・・・ 配偶者や子どもが頼り?
・事務系の会社員は配偶者や子どもと少し疎遠 ・・・ 今も昔も変わらない
・専業主婦は配偶者・子どものほか、隣近所とのパイプ ・・・ 最終的には強い?
・学生はやはり学校の友人 ・・・ 会社役員や専業主婦を含めて、他の括りの人たちの間ではグッと減ってしまっています
* 数はわずかですが、親子・配偶者・親戚・友人・隣人でもない「この中にない」という人が、パート・アルバイト、専業主婦、無職の三種にだけ存在するのも気になります ・・・・・ 日常の周りにはいない人を描くしかないような孤独感の表れのような気もします。
2016年06月29日
2016年05月24日
迷ねーず
迷うような天気ではなかったのに「折り畳み傘を入れっ放なしだったかなぁ~」って、開けたカバン。

一日重たい目に合わせてくれた犯人(?)は昨日買った「マヨネーズ」。
真犯人は私ですね。

一日重たい目に合わせてくれた犯人(?)は昨日買った「マヨネーズ」。
真犯人は私ですね。
2016年04月02日
2015年09月27日
まったり
2015年04月05日
2013年11月01日
無関係の関係ですが・・・
八王子NPOパワーアップ講座が昨日(10/31)で修了。
3人で事務局をやっていますが、私もそのひとり。
で、今回の受講者のひとりのブログ「まちまち日記」に私がパソコンで作った修了証をアップしていただきました。
(ご本人は誰が作ったかご存じなく、また関係ないことではありますが・・・)
http://machimachi5656.tamaliver.jp/e366344.html
3人で事務局をやっていますが、私もそのひとり。
で、今回の受講者のひとりのブログ「まちまち日記」に私がパソコンで作った修了証をアップしていただきました。
(ご本人は誰が作ったかご存じなく、また関係ないことではありますが・・・)
http://machimachi5656.tamaliver.jp/e366344.html