2013年11月29日
2013年11月24日
秋の風を感じて ・・・ 感じませんでした???
7ケ月前の
を受けて開催されたアクティブ市民塾(八王子市市民活動支援センター主催)、
http://www.shiencenter-hachioji.org/news/detail.html?q=nw131018-131000
今回は快晴。
タイトルはもちろん風そのものではなく季節を感じてのことですが、無風で暑くもなければ寒くもない絶好のハイキング日和でした。

途中で富士山も眺められました。

解散地近くにあった道標、

左に行きましたが、何と哲学的な(?)表現なんでしょうか?・・・広場にも程遠い狭い場所で、意味不明の巻でした。
2013/04/21
を受けて開催されたアクティブ市民塾(八王子市市民活動支援センター主催)、
http://www.shiencenter-hachioji.org/news/detail.html?q=nw131018-131000
今回は快晴。
タイトルはもちろん風そのものではなく季節を感じてのことですが、無風で暑くもなければ寒くもない絶好のハイキング日和でした。
途中で富士山も眺められました。
解散地近くにあった道標、
左に行きましたが、何と哲学的な(?)表現なんでしょうか?・・・広場にも程遠い狭い場所で、意味不明の巻でした。
2013年11月22日
充実の一日
2013年11月18日
いちょう祭り
2013年11月12日
文字通り「座学」
2013年11月10日
横山党と照手姫?
八王子では最近あまり取り上げられないように思いますが、平成7年には第5回「をぐりフォーラム」を開催。
http://www.sukuma.or.jp/oguri/
このHPの更新は滞りがちですが、中世の伝説「をぐり判官」について、20年以上現在も継続して9都道府県にまたがった研究活動をしています。
スーパー歌舞伎にもなった伝説で、そもそも作り話とは言え、所々史実あり虚偽あり、古今東西を問わず人間だれしも願う輪廻転生的な要素から来ていると思います。
で、今日(11月10日)行った八王子の八幡八雲神社境内にある横山神社。照手姫の父親は横山大膳。戸塚や相模原などで活躍した横山一族の根拠地だったのが、この神社界隈だったとか。

http://www.sukuma.or.jp/oguri/
このHPの更新は滞りがちですが、中世の伝説「をぐり判官」について、20年以上現在も継続して9都道府県にまたがった研究活動をしています。
スーパー歌舞伎にもなった伝説で、そもそも作り話とは言え、所々史実あり虚偽あり、古今東西を問わず人間だれしも願う輪廻転生的な要素から来ていると思います。
で、今日(11月10日)行った八王子の八幡八雲神社境内にある横山神社。照手姫の父親は横山大膳。戸塚や相模原などで活躍した横山一族の根拠地だったのが、この神社界隈だったとか。
2013年11月09日
伝わる鼓動
由木かたくりの会のお祭りに行ってきました。
http://yugi-katakuri.or.jp/wp/?p=1079
障がい者の福祉施設ですが、10月20日の堀之内秋祭りでご縁ができた会です。
今まで殆ど知らなかった世界ですが、彼ら彼女らにこそ、このような発表の場=お祭りが相応しいと思いました。


http://yugi-katakuri.or.jp/wp/?p=1079
障がい者の福祉施設ですが、10月20日の堀之内秋祭りでご縁ができた会です。
今まで殆ど知らなかった世界ですが、彼ら彼女らにこそ、このような発表の場=お祭りが相応しいと思いました。



2013年11月04日
断層
毎年楽しみにしている大学祭。
今年も首都大学東京(南大沢)に行ってきました。
あまり時間がなかったので講義を聞いただけ。しかも10時からあった4本のうち最後の1本だけでしたが、満足しました。
http://www.tmu-gakugei.jp/information/2013/09/10261110300.html
ところで、なぜ時間がなかったかというと、長女たちが来ていたからです。中学生くらいになってから次第にぎくしゃくした会社人間だった私。
まさに「断層」がじわじわ拡大していました。でも今回はとりあえず断層が大きくなることはなく、まずは一息の巻でした。
今年も首都大学東京(南大沢)に行ってきました。
あまり時間がなかったので講義を聞いただけ。しかも10時からあった4本のうち最後の1本だけでしたが、満足しました。
http://www.tmu-gakugei.jp/information/2013/09/10261110300.html
ところで、なぜ時間がなかったかというと、長女たちが来ていたからです。中学生くらいになってから次第にぎくしゃくした会社人間だった私。
まさに「断層」がじわじわ拡大していました。でも今回はとりあえず断層が大きくなることはなく、まずは一息の巻でした。
2013年11月01日
無関係の関係ですが・・・
八王子NPOパワーアップ講座が昨日(10/31)で修了。
3人で事務局をやっていますが、私もそのひとり。
で、今回の受講者のひとりのブログ「まちまち日記」に私がパソコンで作った修了証をアップしていただきました。
(ご本人は誰が作ったかご存じなく、また関係ないことではありますが・・・)
http://machimachi5656.tamaliver.jp/e366344.html
3人で事務局をやっていますが、私もそのひとり。
で、今回の受講者のひとりのブログ「まちまち日記」に私がパソコンで作った修了証をアップしていただきました。
(ご本人は誰が作ったかご存じなく、また関係ないことではありますが・・・)
http://machimachi5656.tamaliver.jp/e366344.html