2013年12月02日
除菌ティッシュまでは・・・
すっかり風邪をひいてしまい、この2日間ほどはパソコンの前に座っても鼻水がキーボードに・・・。
でも、ご安心を! ブログを読む人の手を汚すことはないですから。
と言う訳で、2日遅れのアップで11月30日の東京都消費者月間実行委員会などが主催した「缶詰には缶(感)動がいっぱい詰まっている!」と言う演題の黒川隼人さんの講演。
http://club-amigo.blog.ocn.ne.jp/blogcans/
NHK第一放送にも出演したり本も何冊か出版されているようですが、商品としての缶詰の知識は豊富なものの、立ち話で個人的にお話をお伺いしたところ、日本最大手の製缶メーカーへの関心はイマイチ。
一般の方には馴染みが薄いようですが、容器産業の存在意義の大きさをもっとPRしても良いのではないでしょうか?
非常食としてはもちろん、ハウス栽培によるエネルギー消費や保存料への依存を回避し、地域特産物の各地配送を可能にし、天候不順などの備えなど、地味ながら重要な役割を担っています。
でも、ご安心を! ブログを読む人の手を汚すことはないですから。
と言う訳で、2日遅れのアップで11月30日の東京都消費者月間実行委員会などが主催した「缶詰には缶(感)動がいっぱい詰まっている!」と言う演題の黒川隼人さんの講演。
http://club-amigo.blog.ocn.ne.jp/blogcans/
NHK第一放送にも出演したり本も何冊か出版されているようですが、商品としての缶詰の知識は豊富なものの、立ち話で個人的にお話をお伺いしたところ、日本最大手の製缶メーカーへの関心はイマイチ。
一般の方には馴染みが薄いようですが、容器産業の存在意義の大きさをもっとPRしても良いのではないでしょうか?
非常食としてはもちろん、ハウス栽培によるエネルギー消費や保存料への依存を回避し、地域特産物の各地配送を可能にし、天候不順などの備えなど、地味ながら重要な役割を担っています。
竹たま祭り(堀之内こぶし緑地)
長池公園「東京の水草・生態展」9/4~10/3
タウンニュース2021.7.1
ちょこっとお手伝い
かたくりマルシェ@イトーヨーカ堂南大沢店前
かたくりマルシェ@イトーヨーカ堂南大沢店前
長池公園「東京の水草・生態展」9/4~10/3
タウンニュース2021.7.1
ちょこっとお手伝い
かたくりマルシェ@イトーヨーカ堂南大沢店前
かたくりマルシェ@イトーヨーカ堂南大沢店前