2016年03月28日
かんぱん
昨日(3/27)は CANPAN
( 日本財団および特定非営利活動法人CANPANセンターによる、市民、NPO、企業などの活動支援プロジェクト) の勉強会がありました。
お昼のお弁当をご馳走になったのですが、フタを見て勘違い。
「唐揚げ」の文字を見ただけで、大嫌いな「鳥」を連想。連れの人に「唐揚げ」を差し上げてしまいました。

で、その人が食べているのを見ると、唐揚げの中身は魚!
返してもらうのも気が引けて・・・。
お腹の満足感は、乏しい「おかず」よりも更に寂しいものでした。
CANPAN についてもそうですが、何事も中身が大切ですね。
( 日本財団および特定非営利活動法人CANPANセンターによる、市民、NPO、企業などの活動支援プロジェクト) の勉強会がありました。
お昼のお弁当をご馳走になったのですが、フタを見て勘違い。
「唐揚げ」の文字を見ただけで、大嫌いな「鳥」を連想。連れの人に「唐揚げ」を差し上げてしまいました。

で、その人が食べているのを見ると、唐揚げの中身は魚!
返してもらうのも気が引けて・・・。
お腹の満足感は、乏しい「おかず」よりも更に寂しいものでした。
CANPAN についてもそうですが、何事も中身が大切ですね。