2016年09月28日
生活のベース
「生活保護」という言葉にはあまり良いイメージを持たない人が多いと思います。
税金が蝕まれているとか、年金より優遇されているのでは?とか・・・。
しかし、違った視点で見れば、困った人が最低限の暮らしを確保するのにかかるコストとも言えるのではないでしょうか?
私を含めて、その中身をあまり理解できていないのではないでしょうか?
厚労省のHPに「保護の種類と内容」が記されています。

そこのうち主な生活保護項目の推移を八王子市のHPにアップされているものからグラフにしました。

何となく一般の生活費が膨れ上がっているような感じを持っていましたが・・・。
金額が最も多い医療費は右肩下がり気味というものの、一世帯当たりの金額を見ると、

意外だったのは、世帯当たりの総額や介護費用は抑制されていますが、医療費がふたつ上のグラフとは異なる状況があったことです。
皆さんはどう思われますか?
税金が蝕まれているとか、年金より優遇されているのでは?とか・・・。
しかし、違った視点で見れば、困った人が最低限の暮らしを確保するのにかかるコストとも言えるのではないでしょうか?
私を含めて、その中身をあまり理解できていないのではないでしょうか?
厚労省のHPに「保護の種類と内容」が記されています。

そこのうち主な生活保護項目の推移を八王子市のHPにアップされているものからグラフにしました。

何となく一般の生活費が膨れ上がっているような感じを持っていましたが・・・。
金額が最も多い医療費は右肩下がり気味というものの、一世帯当たりの金額を見ると、

意外だったのは、世帯当たりの総額や介護費用は抑制されていますが、医療費がふたつ上のグラフとは異なる状況があったことです。
皆さんはどう思われますか?
各国のコロナ週間感染状況~2022.4.2
各国のコロナ週間感染状況~2022.3.26
各国のコロナ週間感染状況~2022.3.19
世界のコロナ感染状況~2022.3.12
世界のコロナ感染、月間推移~2022.2
世界のコロナ感染状況~2022.3.5
各国のコロナ週間感染状況~2022.3.26
各国のコロナ週間感染状況~2022.3.19
世界のコロナ感染状況~2022.3.12
世界のコロナ感染、月間推移~2022.2
世界のコロナ感染状況~2022.3.5