2020年05月20日
~2020.5.18世界(欧米露・日本)の新型コロナ感染
ジョンズ・ホプキンズ大学が毎日発表している1月から5月18日までの数字を月次で一日当たりの平均値にして比べてみました。
①百万人あたり感染者数 ②感染者率(感染者数÷人口) ③百万人あたり死亡者数 ④致死率(死亡者数÷感染者数) の4つの視点でグラフにしたものです。


日本の優秀さ(?)が特筆されるかも知れません。
ドイツは、欧米並みの百万人あたり感染者数以外はやはり優秀です。
スウェーデンは国民の抵抗力をつけるために厳しい措置をとって来なかったと聞いていますが、確かに時系列では感染率が増え続けています。第二波、第三波の襲来時にはどうなるのか分かりませんが・・・?
①百万人あたり感染者数 ②感染者率(感染者数÷人口) ③百万人あたり死亡者数 ④致死率(死亡者数÷感染者数) の4つの視点でグラフにしたものです。


日本の優秀さ(?)が特筆されるかも知れません。
ドイツは、欧米並みの百万人あたり感染者数以外はやはり優秀です。
スウェーデンは国民の抵抗力をつけるために厳しい措置をとって来なかったと聞いていますが、確かに時系列では感染率が増え続けています。第二波、第三波の襲来時にはどうなるのか分かりませんが・・・?
タグ :covid19
各国のコロナ週間感染状況~2022.4.2
各国のコロナ週間感染状況~2022.3.26
各国のコロナ週間感染状況~2022.3.19
世界のコロナ感染状況~2022.3.12
世界のコロナ感染、月間推移~2022.2
世界のコロナ感染状況~2022.3.5
各国のコロナ週間感染状況~2022.3.26
各国のコロナ週間感染状況~2022.3.19
世界のコロナ感染状況~2022.3.12
世界のコロナ感染、月間推移~2022.2
世界のコロナ感染状況~2022.3.5