たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市


2021年08月04日

もともと海へ行くことは少なかったのですが、夏はやはり海のイメージがあります。
このところハマっている生物史(歳とともに生命の起源など)に興味が湧いて、海の存在を改めて感じています。
コロナだけではありませんが、行って楽しむことは難しいのでせめて音楽を。

1,海といえば、シャルル・トレネの「La Mer」・・・古すぎて知っている人は少数?
  https://www.youtube.com/watch?v=ka--QM_tJ-s&t=2s

2,五輪真弓の「海」 ・・・ これも、それなりに古いですが名曲だと思います。
 https://www.youtube.com/watch?v=mcBxhOZHrNc

3,題名「海」のうしろに「その愛」がつきます。演奏者が歌うのはあまり見たことがありませんでした。
https://www.youtube.com/watch?v=5VxHm79-SsA&t=158s


海
写真は2年前に訪れたポルトガルのロカ岬(ユーラシア大陸西端) から眺めた大西洋


タグ :マニアック

  • 同じカテゴリー(音楽)の記事画像
    孤独な羊飼い
    Unchained Moelody・・・正義を越えて
    オーバーアクション
    HELP! ・・・ でも訓練です
    食い溜め?
    樹と星と音楽と
    同じカテゴリー(音楽)の記事
     孤独な羊飼い (2021-12-04 17:18)
     クリープを入れない〇〇〇〇なんて! (2021-11-30 07:34)
     Unchained Moelody・・・正義を越えて (2021-09-14 07:45)
     オーバーアクション (2021-08-27 14:58)
     HELP! ・・・ でも訓練です (2021-06-18 06:41)
     zard 坂井泉水 さん没後14年 (2021-05-26 07:36)

    Posted by ひらめ  at 08:28 │Comments(0)音楽

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
      コメント(0)