2013年11月10日
横山党と照手姫?
八王子では最近あまり取り上げられないように思いますが、平成7年には第5回「をぐりフォーラム」を開催。
http://www.sukuma.or.jp/oguri/
このHPの更新は滞りがちですが、中世の伝説「をぐり判官」について、20年以上現在も継続して9都道府県にまたがった研究活動をしています。
スーパー歌舞伎にもなった伝説で、そもそも作り話とは言え、所々史実あり虚偽あり、古今東西を問わず人間だれしも願う輪廻転生的な要素から来ていると思います。
で、今日(11月10日)行った八王子の八幡八雲神社境内にある横山神社。照手姫の父親は横山大膳。戸塚や相模原などで活躍した横山一族の根拠地だったのが、この神社界隈だったとか。

http://www.sukuma.or.jp/oguri/
このHPの更新は滞りがちですが、中世の伝説「をぐり判官」について、20年以上現在も継続して9都道府県にまたがった研究活動をしています。
スーパー歌舞伎にもなった伝説で、そもそも作り話とは言え、所々史実あり虚偽あり、古今東西を問わず人間だれしも願う輪廻転生的な要素から来ていると思います。
で、今日(11月10日)行った八王子の八幡八雲神社境内にある横山神社。照手姫の父親は横山大膳。戸塚や相模原などで活躍した横山一族の根拠地だったのが、この神社界隈だったとか。